悪徳商法の被害があとを絶ちません。手口もさまざまで、巧妙に人をだまして荒稼ぎしている業者が、世の中にはこれほどいるのかと驚かされます。
疑わしいと感じたときは、急いで弊事務所へご相談ください。
かたり商法
電話機、浄水器、消火器など
「電話会社から来ました」とあたかも大手電話会社の職員であるかのように装い「この辺りの回線が変わるので今の電話機は使えなくなります」などと言って高額な電話機を売り付け
たり、「消防署から来ました。消火器の設置が義務付けられています」などと言って、消火器を何台も売り付ける商法
点検商法
白アリ駆除、耐震補強工事など
無料点検に来たと訪問し「白アリの被害がある」などとだまして、白アリ駆除の契約を結ばせたり、「この家は補強工事をしなければ危険だ」とだまして、形だけの効果のない補強工事を行い何百万もの工事代金をだまし取る手口
キャッチセールス
化粧品、エステティック、アクセサリーなど
駅などで「お肌のアンケートに答えて下さい」「無料でサービスします」などと呼び止め喫茶店や営業所に連れ込み化粧品やエステティックの会員などの契約をさせる手口。「モニターなので格安にする」などと言って契約させる手口
アポイントメントセールス
アクセサリー、エステティック、絵画、レジャー会員権など
電話をかけてきて「プレゼントが当たった」「選ばれたあなただけに」などと喫茶店や営業所に呼び出しアクセサリーやエステティックなどの契約をさせたり、「交際したい」などと親しげな電話で販売目的を隠して営業所等に誘い着物やアクセサリーなどの契約をさせる手口
SF催眠商法
羽毛ふとん、磁気治療器、健康食品など
街で「日用品をタダであげる」と呼び止めて会場へ誘い込み、一種の催眠状態にして羽毛ふとんなどを買わせる手口
資格(士)商法
行政書士、社会保険労務士、旅行業務取扱主任者など公的資格や民間資格取得のための講座又は教材など
公的資格を掲げて「講座を受ければ国家試験免除」などと偽り、「結構です」とか相づちの「はい、はい」の返事を強引に契約したとみなす手口
内職商法
パソコン文書作成、宛名書き、チラシ配りなど
内職に必要と言って高額な商品や代理店料・登録料を支払わせる手口。
「チラシを配るだけ」「宛て名を書くだけ」で高収入との広告につられて申し込み、約束どおりの仕事をしてもほとんどマージンが入らず、苦情を言っても「配り方、書き方が悪い」と取り合ってくれず、逆に高額な金額で代理店契約金を支払わせるとい手口
マルチ商法
健康食品、ファックス機器、パソコン、化粧品、浄水器など
商品を買って会員になり、知人や友人を紹介すればリベートがもらえ、自分の系列に加入者を増やしていくと大きな利益が得られるというもの。利益を得るために強引な勧誘をした結果、友人との人間関係が壊れたり、売れない商品を抱え込んだりと問題の多い商法。また、最近セミナーなどの名称で公的な施設を会場として勧誘する場合があるので
要注意